健康診断・各種検査
■教職員定期健康診断
毎年9月頃に実施しています。雇入時健診を受けた方も対象になることがあります。指定の期間に受診しなかった方は、個人で受診して結果を提出してください(自費)。また未受診であることが、所属長、病院長、医学部長に連絡されることもあります。毎年受診率は100%ですので必ず受診してください。また、1年に1回は、胸部X線検査を必ず受けてください。
■特定健康診査、特定保健指導
慶應義塾健康保険組合加入者で該当される方には個別で案内しています。
■雇入時健康診断
信濃町人事課から案内された新任教職員の方が対象です。
■特定業務従事者健康診断
毎年4月に実施しています。電離放射線を取り扱う業務、深夜業、病原体によって汚染のおそれが著しい業務(病院で患者さんや検体と直接接する業務,動物や病原体を扱う業務)に従事する方が対象です。
■特殊健康診断、その他
電離放射線、有機溶剤・特定化学物質、病原体などを取り扱う方が対象です。案内があった際には、該当される方はお申込みください。なお、該当となる物質は
こちらです。
■結核接触者健康診断、その他
結核菌その他病原体との接触があった方が対象です。案内があった方は、感染制御部の指示に従ってください。