2023年度学生定期健康診断のお知らせ
2023年度学生定期健康診断(以下、健康診断)を以下のとおり実施いたします。健康診断は学校保健安全法に基づいて全学年を対象に年1回実施しています。慶應義塾大学学則に「学生は毎年、健康診断を受けなければならない」と定められていますので、必ず受診してください。前年度9月入学の方も、今回受診してください。
手順1 (全員)事前問診を実施する
登録期間:
2023年4月3日 9:00(予定)~計測等の健康診断受診当日朝まで
- 問診内容によって、後日連絡メールを送る場合があります。連絡があった場合には指示内容を確認し、必要時には医師面接を受けてください。体調不良時には連絡を待たず、保健管理センターもしくは医療機関をご利用ください。
- 計測等の健康診断が終了しても、健診結果が印刷された「健康診断証明書」の発行までは時間がかかります。「健康診断証明書」の提出を求められた際には「問診終了証明書」を代替としてご利用ください。
手順2 (在校生・大学院生)採尿容器を入手する
keio.jpポータルサイト「News」-「その他」の案内を参照してください。
- 2023年度学生定期健康診断のお知らせ
- 信濃町は学生課から4月に配布されます。
手順3 (全員)計測等の健康診断(事前予約制)
予約受付期間:
SFC_ガンマ館(体育館) | 4月3日~計測等の健康診断受診当日の朝まで | |
日吉キャンパス_日吉記念館 | 4月3日~計測等の健康診断受診当日の朝まで | |
矢上キャンパス_14棟地下2階マルチメディアルーム | 4月3日~計測等の健康診断受診当日の朝まで | |
三田キャンパス_西校舎地下1階 | 4月5日~計測等の健康診断受診当日の朝まで | |
信濃町 | 学生課から指示された日程で受診してください |
健康診断受診予約
予約システム利用方法
- 必ず、手順1の事前問診を登録してから受診してください。未登録の場合、受付ができません。
- 体育実技を履修予定の学生(秋学期予定者も含む)は、日吉キャンパスの健康診断を受診してください。未受診の場合、体育実技・演習を受けることができません。詳細は体育研究所Webページで確認してください。
- 湘南藤沢所属で体育を履修予定の学生は、必ず湘南藤沢キャンパスで受診してください。
- 原則として、所属地区で受診してください(芝共立所属の学生は三田キャンパス)。やむを得ない場合は、所属地区以外での受診も可能ですが、予約枠は限られます。信濃町キャンパスでは、他地区所属の方は受診できません。
- 他キャンパスで受診した場合、所属地区の受診確認まで1カ月以上かかります。その間は健康診断未受診扱いとなります。
- 健康診断の受診に際し、特別な配慮を必要とする方は、事前に保健管理センターまでご相談ください。
- 予約は1人1回のみとなります。予約変更は可能ですが、予約した日時を過ぎると変更はできません。この場合は、希望日時に直接健診会場にお越しいただくことで受診可能です。だたし、予約した方優先となりますので、時間に余裕をもってお越しください。(空きが確認でき次第のご案内になることをご承知おきください)
- 健康診断会場には鍵のかかるロッカーはありません。貴重品に関する責任は一切負いかねますので各自十分注意してください。
- 発熱等の感冒症状がある場合は、健康診断の受診はご遠慮ください。
- 4月以降に外部医療機関で受診する方は、健康診断結果の写しを提出いただければ、計測等の健康診断の代替といたします。ただし、大学発行の「健康診断証明書」は発行できません。
詳細はこちら